2010-11-11
銀座7丁目~銀座7丁目
午前11時から銀座の「東京ガス スタジオ+G」で料理セミナー。
本日は銀座「近藤」の天ぷら。
海老、シイタケ、アスパラガス、サツマイモの天ぷらを習う。
終了後、赤坂見附に移動し日比谷高校内にある「星陵会館」へ。
「ビール酒造組合・国際技術委員会:Brewery Convention of Japan」年次大会で招待講演「日本のビールに期待すること:アメリカを中心とした世界のクラフトビール飲用動向を踏まえた日本ビールへの提言」をおこなう。
題名は堅いですが、世界のビール事情とワールドビアカップやグレートアメリカンビアフェスなどでのスタイルガイドラインに関して話す。
終了後懇の親会に1時間ほど出席したのち、国会議事堂前から地下鉄に乗って二重橋前に。
そこから歩いて丸の内の「アントワープセントラル」にむかい、5周年記念パーティーに出席。
さらに、銀座「ロックフィッシュ」へ。
今日のスタートの「スタジオ+G」と「ロックフィッシュ」はどちらも銀座7丁目。
銀座7丁目~赤坂見附~国会議事堂前~二重橋~丸の内~銀座7丁目。
ふりだしに戻る?
本日は銀座「近藤」の天ぷら。
海老、シイタケ、アスパラガス、サツマイモの天ぷらを習う。
終了後、赤坂見附に移動し日比谷高校内にある「星陵会館」へ。
「ビール酒造組合・国際技術委員会:Brewery Convention of Japan」年次大会で招待講演「日本のビールに期待すること:アメリカを中心とした世界のクラフトビール飲用動向を踏まえた日本ビールへの提言」をおこなう。
題名は堅いですが、世界のビール事情とワールドビアカップやグレートアメリカンビアフェスなどでのスタイルガイドラインに関して話す。
終了後懇の親会に1時間ほど出席したのち、国会議事堂前から地下鉄に乗って二重橋前に。
そこから歩いて丸の内の「アントワープセントラル」にむかい、5周年記念パーティーに出席。
さらに、銀座「ロックフィッシュ」へ。
今日のスタートの「スタジオ+G」と「ロックフィッシュ」はどちらも銀座7丁目。
銀座7丁目~赤坂見附~国会議事堂前~二重橋~丸の内~銀座7丁目。
ふりだしに戻る?