2010-09-18
オクトーバーフェルト200周年
そして、いよいよオクトーバーフェスト会場へ。

入場ゲート。すごい人出だ。

Schottenhamelのテント(と言っても、外から見ると立派な建造物だ)に入場。
ここでミュンヘン市長による開樽式が行われ、正式にオクトーバーフェストの開始が宣言される。

式典に使われる樽。向かって右側に置いてある木槌で開栓される。
市長が樽に木槌で注ぎ口を打ち込み「O’zapft is ! (タップ、打ったぞ!)」の掛け声をかけます。これをもって、オクトーバーフェストの正式オープンです。
それまでは誰も2010年のオクトーバーフェスト・ビールを飲むことが出来ません。

中央やや下左側で木槌を振り上げるメガネの人物がミュンヘン市長です。
「O’zapft is !」と叫んだ瞬間です。
もー、人人人で市長がよく見えません。ブレちゃってるし。
でもまぁー、これでも突撃してよくここまで撮ったという感じです。

おあずけをくらってただけに(?)、宣言と同時に超盛り上がり。

テントというにはあまりにも立派。これはホフブロイのテント。

Ochsenbratereiのテントに移動して、いよいよオクトーバーフェスト・ビールを飲みます。

テント内はすでにこの盛り上がり。

テントの中にお揃いの服の人達が行列を作っている。何の行列か?と思いきや

ウェーター、ウェートレスの行列でした。

凄い腕力だ! マース(1リットルジョッキ)を何個持ってるの?

女性だって負けてないぜ。
ウェーター・ウエートレスは単なる運び手ではありません。
彼らはこのブースでテントからビールを買って、客に売っているというシステムなのです。だから、たくさん運べば彼ら自身が儲かるということです。そりゃ、一気に目一杯、持ってくわなぁ。
逆にオーダーを聞き違えてビールが余ったり、テーブルの場所を忘れちゃったりすると彼らの損になるわけです。

私たちのテーブルにもビールが到着。

2010年のシュパーテン・オクトーバーフェスト・ビールです。
200周年の味!

大根のスライスです。塩を振って食べると美味しい。

チキン半身。旨い! ビールも進みます。

乾杯の歌とともに大盛り上がり。

すぐ、椅子の上に立っちゃう。

男女ともに伝統的な衣装でキメてます。

テントの外もやはりすごい人。座るところ、ありましぇんね。

入場ゲート。すごい人出だ。

Schottenhamelのテント(と言っても、外から見ると立派な建造物だ)に入場。
ここでミュンヘン市長による開樽式が行われ、正式にオクトーバーフェストの開始が宣言される。

式典に使われる樽。向かって右側に置いてある木槌で開栓される。
市長が樽に木槌で注ぎ口を打ち込み「O’zapft is ! (タップ、打ったぞ!)」の掛け声をかけます。これをもって、オクトーバーフェストの正式オープンです。
それまでは誰も2010年のオクトーバーフェスト・ビールを飲むことが出来ません。

中央やや下左側で木槌を振り上げるメガネの人物がミュンヘン市長です。
「O’zapft is !」と叫んだ瞬間です。
もー、人人人で市長がよく見えません。ブレちゃってるし。
でもまぁー、これでも突撃してよくここまで撮ったという感じです。

おあずけをくらってただけに(?)、宣言と同時に超盛り上がり。

テントというにはあまりにも立派。これはホフブロイのテント。

Ochsenbratereiのテントに移動して、いよいよオクトーバーフェスト・ビールを飲みます。

テント内はすでにこの盛り上がり。

テントの中にお揃いの服の人達が行列を作っている。何の行列か?と思いきや

ウェーター、ウェートレスの行列でした。

凄い腕力だ! マース(1リットルジョッキ)を何個持ってるの?

女性だって負けてないぜ。
ウェーター・ウエートレスは単なる運び手ではありません。
彼らはこのブースでテントからビールを買って、客に売っているというシステムなのです。だから、たくさん運べば彼ら自身が儲かるということです。そりゃ、一気に目一杯、持ってくわなぁ。
逆にオーダーを聞き違えてビールが余ったり、テーブルの場所を忘れちゃったりすると彼らの損になるわけです。

私たちのテーブルにもビールが到着。

2010年のシュパーテン・オクトーバーフェスト・ビールです。
200周年の味!

大根のスライスです。塩を振って食べると美味しい。

チキン半身。旨い! ビールも進みます。

乾杯の歌とともに大盛り上がり。

すぐ、椅子の上に立っちゃう。

男女ともに伝統的な衣装でキメてます。

テントの外もやはりすごい人。座るところ、ありましぇんね。