fc2ブログ
2010-05-26

六本木のGOSHIKIでCOEDOの五色を

六本木「GOSHIKI」でCOEDO BEER

「GOSHIKI」はコエドビールの5種類「伽羅」「瑠璃」「白」「漆黒」「紅赤」がすべて生樽で揃ったお店。

コエドビールはモンドセレクションiTQiワールド・ビア・カップと欧米のビアコンテストで数々のメダルを獲得している醸造所だ。

100526ruri.jpg
まずは「瑠璃」。
モンドセレクション、iTQiとのメダルが輝いています。

GOSHIKIは料理も旨い。

100526zukki-ni.jpg
ズッキーニのフリット。蜂蜜をつけて食べる。
コエドビールの「白」と抜群の相性。

100526fish.jpg
フィッシュ&チップス。
素晴らしい。「白」や「漆黒」に合う。

100526kamasu.jpg
カマスのオーブン焼き。
「漆黒」に合う。

100526beniaka.jpg
モンドセレクション最高金賞、iTQi三つ星三年連続受賞(クリスタルテイストアワード)、ワールド・ビア・カップ銀賞と世界3大会のすべてで最も高い評価を得た「紅赤」。
サツマイモを使ったスペシャルビール。
アルコール度数7%の温かさも魅力。

100526chees.jpg
デザートのチーズケーキ。
「紅赤」や「漆黒」と素晴らしい相性。

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ブログに載せていただきました!

ビールといえばこの方! 藤原ヒロユキさまに先日お越しいただきました。 ご満足いただけたようで嬉しかったです! COEDO瑠璃に始まり、伽羅、白、漆黒、紅赤と、全種類ご堪能いただけたようでした。 COEDOビールの写真と、いくつかのお召し上がり頂いたメニューの写真、 ?...

ブログに載せていただきました!

ビールといえばこの方! 藤原ヒロユキさまに先日お越しいただきました。 ご満足いただけたようで嬉しかったです! COEDO瑠璃に始まり、伽羅、白、漆黒、紅赤と、全種類ご堪能いただけたようでした。 COEDOビールの写真と、いくつかのお召し上がり頂いたメニューの写真、 ?...

ブログに載せていただきました!

ビールといえばこの方! 藤原ヒロユキさまに先日お越しいただきました。 ご満足いただけたようで嬉しかったです! COEDO瑠璃に始まり、伽羅、白、漆黒、紅赤と、全種類ご堪能いただけたようでした。 COEDOビールの写真と、いくつかのお召し上がり頂いたメニューの写真、 ?...

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバックさせていただきました!

藤原さま
GOSHIKIの記事掲載ありがとうございます!
当店Webにてトラックバックさせていただきました。
今後ともどうぞよろしくお願いします! :)
またお会いできるのを楽しみにしています!

ありがとうございます

hiromiさん

コメント、ありがとうございます。
GOSHIKI 素晴らしいお店ですね。
また、伺います。

今後ともよろしくお願いいたします。

プロフィール

藤原ヒロユキ

Author:藤原ヒロユキ

プロフィール
大阪教育大学卒業後、中学校教諭を経てフリー。イラストだけでなく、エッセイ、コラムも好評。ビールを中心とした食文化や野球、街角にも超精通。

ワールドビアカップ、グレートアメリカンビアフェスティバル(ともにアメリカ)、ターボルビアフェスティバル(チェコ)など国際的ビアフェスティバルの審査員を務める。主な著書は「知識ゼロからのビール入門」(幻冬舎)、「藤原ヒロユキのイラストで巡る世界のビール博物館」(ワイン王国社)他多数。2013年より季刊誌「ビール王国」(ワイン王国社)の編集主幹となる。日本ビアジャーナリスト協会会長。ビアジャーナリストアカデミー学長。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
管理者用
QRコード
QRコード
PR