fc2ブログ
2010-04-10

ワールドビアカップ受賞パーティー

そしていよいよ、6:30からレセプションが始まり、7:30からGala Awards Dinerが始まった。

galazentai.jpg
ワールド・ビア・カップ授賞式前に醸造者やビール関連業者など今回のイベントに参加した人達が一同に会したディナー・パーティー。

galar1.jpg
野菜のスープストックとアンバー・ウォート(麦汁)と大麦麦芽のスープ。
ワイルドマッシュルームとトリフの泡クリームとザーツホップを漬けたオリーブオイルを乗せて。

galab1.jpg
2006年ワールドビアカップ、ブラウンポーター部門金賞受賞「ベルズ」のポーターをペアリング。


galar2.jpg
スリーフロイドのドレットノート W-IPAとモルトヴィネガーのドレッシングを使ったサラダ。

galab2.jpg
2008年ワールド・ビア・カップ、アメリカンスタイルIPA部門銀賞受賞「ファイヤーストーン・ウォーカー」のユニオンジャックIPAをペアリング。


galar3.jpg
「アップランド・ブルーイング」のウィンター・ウォーマーに漬けた豚の胸肉に詰め物をし、スタウトの麦汁で煮詰めオスカー・ブルーズシェラネバダのスタウトをかけ、ゴールディングス・ホップのペーストとホップ塩で味つけした一品。

galab3a.jpg
2008年ワールド・ビア・カップ、ウッド&バレル・エイジド・ストロングビール部門銅賞「アラガッシュ」Curieux

galab3b.jpg
または2008年ワールド・ビア・カップアメリカンスタイル・スタウト部門金賞「ロックボトム」のターミナル・スタウトをペアリング。


galar4.jpg
TCHOチョコレート、カラメル・モルト、「レフトハンド」ミルクスタウト、バニラを使ったチョコプディングケーキ。「ショアライン」のベルタイン・スコティッシュエールとファグル・ホップを使ったマスカルポーネ・クリーム乗せ。

galab4.jpg
2006年ワールドビアカップ、ウッド&バレル・エイジド・ビール部門金賞「グーズアイランド」のバーボンカウンティ・スタウトをペアリング。


galahyousyoubana-.jpg
そして、9:00から表彰式。

galahyousyou2.jpg

galahyousyou1.jpg

受賞リストはこちらで御覧いただけます。
日本からはスペシャリティ・ビール部門の金賞に「ベアード」のカントリーガール・カボチャ・エール、銀賞に「コエド」の紅赤とワンツー・フィニッシュ。
スモークド・ビール部門の銅賞に「富士桜高原」のラオホ・ボック。
アメリカンスタイル・アンバーラガー部門の金賞に「ベアード」の沼津ラガー。
ベルジャン&フレンチスタイルエール部門の金賞に「ベアード」のセゾン・サユリ。

私は、ベアードビールのベアード氏と同じテーブルだったので大盛り上がり。
感動で涙ぐんでしまうほどだった。


galabea-do.jpg
3部門で金賞を受賞したブライアン・ベアード氏と記念写真。
右はジャッジとしても参加した「ハーベストムーン」の園田さん。着物、大人気でした。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

藤原ヒロユキ

Author:藤原ヒロユキ

プロフィール
大阪教育大学卒業後、中学校教諭を経てフリー。イラストだけでなく、エッセイ、コラムも好評。ビールを中心とした食文化や野球、街角にも超精通。

ワールドビアカップ、グレートアメリカンビアフェスティバル(ともにアメリカ)、ターボルビアフェスティバル(チェコ)など国際的ビアフェスティバルの審査員を務める。主な著書は「知識ゼロからのビール入門」(幻冬舎)、「藤原ヒロユキのイラストで巡る世界のビール博物館」(ワイン王国社)他多数。2013年より季刊誌「ビール王国」(ワイン王国社)の編集主幹となる。日本ビアジャーナリスト協会会長。ビアジャーナリストアカデミー学長。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
管理者用
QRコード
QRコード
PR