fc2ブログ
2010-01-22

新宿「ツム ビアホフ」

去年の暮れに訪れたが、満席で入れなかった新宿の「ツム ビアホフ」へ。今日は予約の電話しておいたから安心ね。

このお店は世界最大のビアホールであるミュンヘンの「ホフブロイハウス」の雰囲気をそのまま再現したというビアホールだ。
テーブルと長椅子、店員の衣装はもちろん、特にこだわったのは天井の絵とのこと。
絵柄は当然のことながら、ドイツのホフブロイハウスの関係者を呼び、どこになにが描かれているかという構図も再現したとのことだ。

ドラフトビールは、もちろんホフブロイハウス。めっちゃ旨い!!
さらに、ボトルではドイツ全土から集めたレアなビールが揃っている。これも凄い!!

100121tennai.jpg
これがこだわりの天井絵だ。

100121okto.jpg
ヴァイスビアの会会長にしてドイツビール通のこばつ君が『ツム ビアホフに行ったらマース(1リットルジョッキ)で飲まないと!』と言っていたので、オクトーバーフェスト・スタイルをマースで。

100121dyunkeru.jpg
デュンケルもマース。

100122chiken.jpg
鶏の丸焼き。これはハーフです。
素晴らしい燻製香。

100121go-ze.jpg
ゴーゼも飲んだ。
デルニッツァー リッターグーツ ゴーゼ 。これは激レア。
ゴーゼは塩とコリアンダーが加えられたビールだ。
塩味、酸味を感じる。

コメントの投稿

非公開コメント

お願いです

ブログには直接関係なくて恐縮ですが、
明日のチーズイベントに参加するものです。
ぜひ、新刊の「イラスト版ベルギービール入門」を友人の分も含めて2冊明日直接購入したいのですが、持ってきていただけるととっても嬉しいです。。。
すみません、お荷物になるかと思いますが。。。
明日、と~~~っても楽しみにしております♪v-10

失礼しました

Sachikoさんへ

御連絡が遅れてすみませんでした。
イベントにはいらっしゃいましたか?

本の件ですが、お手数でなければ御連絡先を「管理者だけ表示を許可する」欄にチェックを入れてお伝えいただければと思います。

よろしくお願いいたします。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
プロフィール

藤原ヒロユキ

Author:藤原ヒロユキ

プロフィール
大阪教育大学卒業後、中学校教諭を経てフリー。イラストだけでなく、エッセイ、コラムも好評。ビールを中心とした食文化や野球、街角にも超精通。

ワールドビアカップ、グレートアメリカンビアフェスティバル(ともにアメリカ)、ターボルビアフェスティバル(チェコ)など国際的ビアフェスティバルの審査員を務める。主な著書は「知識ゼロからのビール入門」(幻冬舎)、「藤原ヒロユキのイラストで巡る世界のビール博物館」(ワイン王国社)他多数。2013年より季刊誌「ビール王国」(ワイン王国社)の編集主幹となる。日本ビアジャーナリスト協会会長。ビアジャーナリストアカデミー学長。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
管理者用
QRコード
QRコード
PR