fc2ブログ
2009-12-06

「イルマンジャーレ」で京野菜づくし

麻布十番「イルマンジャーレ」でおこなわれた、宮川俊二さんプレゼンツ野菜マルシェの食事会に参加。

本日の食材、トリフ以外はすべて京都丹後の京野菜のみ。肉、魚は一切使ってません。
京野菜づくしです。
野菜は「京都祐喜」直送! 新鮮です。

091206tomato.jpg
ミディトマトのコンポジション

091206mu-su.jpg
キノコのムースとコンソメゼリー 白トリフ添え

091206akakabu.jpg
紅かぶらのカルパッチョ 京の葉ものと根菜のサラダ仕立て

091206gobou.jpg
堀川ごぼうと聖護院大根のコンソメ煮 黒トリフ添え

091206negi.jpg
九条ネギの冷製フェッデリーニ

091206ninnjinn.jpg
京人参のカルボナーラ仕立て

091206kyabetu.jpg
京キャベツのムニエル

091206kannsyo.jpg
海老芋のタルト仕立て

京甘藷(サツマイモ)と栗のモンデブランコ(写真、撮り忘れたぁ!)

091206wine.jpg
ワインも6種類でました。
美味しかったです。
個人的には、ベルジャン・ホワイトエール、セゾン、トリプル、アメリカンIPA、ベルジャン・ストロングエール、シュバルツ、インペリアル・スタウトあたりとも合わせてみたかったですね…。

091206ko-hi-.jpg
大麦のコーヒー(ノンカフェイン)
大麦! これイイかも。やっぱ麦だね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

藤原ヒロユキ

Author:藤原ヒロユキ

プロフィール
大阪教育大学卒業後、中学校教諭を経てフリー。イラストだけでなく、エッセイ、コラムも好評。ビールを中心とした食文化や野球、街角にも超精通。

ワールドビアカップ、グレートアメリカンビアフェスティバル(ともにアメリカ)、ターボルビアフェスティバル(チェコ)など国際的ビアフェスティバルの審査員を務める。主な著書は「知識ゼロからのビール入門」(幻冬舎)、「藤原ヒロユキのイラストで巡る世界のビール博物館」(ワイン王国社)他多数。2013年より季刊誌「ビール王国」(ワイン王国社)の編集主幹となる。日本ビアジャーナリスト協会会長。ビアジャーナリストアカデミー学長。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
管理者用
QRコード
QRコード
PR