fc2ブログ
2009-08-01

MLSサマー・フェスティバル09

毎年恒例の「ムーンライトリーグサマーフェスティバル」
なんと、今年で10回目。マジ? ゴメン、数えてなかったです…。
いやぁー、しかしその間一度も雨で流してないんですよね、サマ・フェスは。
今日も週間予報では雨マークが付いてたこともあったようですが、「雨は降るわけない」とばかりに午後2時開催です。

20090801auzora.jpg
雨? 天気予報で降るとか言ってた?

今年は「ムーンライトリーグ」の3チームと一般の個人参加者をスクランブルしてのエキシビジョンマッチが3戦。

sffujiwara600.jpg
ストレッチしながら携帯チェックしてたら撮られてた。

私は第一試合の「セインツ・アダルト対セインツ・ヤング」の一戦に「アダルト」の一員として参加。

sffujiwara3600.jpg
選手紹介で呼び出され、ベンチから走ってでてくところです。

初回、レフトの守備でいきなりエラー。ゴロを後逸するという外野手としてあるまじきプレーでシングルヒットを3塁打にしてしまう。その後にヒットが出て先取点に結びつくという最悪の滑り出し。
打のほうは2打数1安打。これも詰まり気味のセンター前で、クリーンヒットとは言えない当たりでした。

sffujiwara4600.jpg
これが第1打席のピッチャーゴロ。ショボイ。

sffujiwara5600.jpg
これが第2打席。詰まり気味のセンター前。

sffujiwara6600.jpg
後続のヒットで2塁からホームイン。キャッチャーを避けてホームを踏む。余裕かと思ってたら結構ギリでした。

とは言え、チームも逆転勝ちして楽しいゲームでした。

試合終了後は、ビールとホットドッグ(MLS名物アックス・ドッグ)で観戦です。

20090801hotdog.jpg
MLS名物、アックス・ドッグ


20090801tom.jpg
トッピングは自由自在。手前は一般参加で第1試合に出場してくれたTOM選手。地元でファーストピッチのチームに所属しているだけあって好守備好打で勝利に貢献してくれました。ありがとう! タップリ飲んで喰って観戦してってくださいね。

takada.jpg
TOM選手と共に御参加いただいた高田選手。実は私の高校の同級生。ファーストピッチで活躍中。初回にはホームラン、終盤には逆転ビッグイニングの口火を切るヒットも放ち大活躍。私もアロハに着替えてすっかり観戦モードです。

第2ゲームは夕刻の心地よい薄暮線、第3ゲームはナイトゲームで、江戸川花火も借景となり楽しい1日でした。

20090801kemuri.jpg
試合後は江戸川花火の煙が球場を襲い、御覧のような状態。これでは全くプレーできません。もー、試合も片付けも終わっててよかったぁ。

そんなわけで、MLSサマーフェスは無事に終了しました。
御来場並びに御参戦いただいた皆様、本当にありがとうございました。
来年もよろしく!
また、MLSは09シーズンの後半戦が8/7(金)から始まります。
19時~21時:天王洲球場 「ポートタウン・ナイツ」「キャピタルシティ・セインツ」
21時~23時:南ふ頭 「キャピタルシティ・セインツ」「メトロベイ・デビルズ」
観戦並びに体験参加、随時歓迎です。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

藤原ヒロユキ

Author:藤原ヒロユキ

プロフィール
大阪教育大学卒業後、中学校教諭を経てフリー。イラストだけでなく、エッセイ、コラムも好評。ビールを中心とした食文化や野球、街角にも超精通。

ワールドビアカップ、グレートアメリカンビアフェスティバル(ともにアメリカ)、ターボルビアフェスティバル(チェコ)など国際的ビアフェスティバルの審査員を務める。主な著書は「知識ゼロからのビール入門」(幻冬舎)、「藤原ヒロユキのイラストで巡る世界のビール博物館」(ワイン王国社)他多数。2013年より季刊誌「ビール王国」(ワイン王国社)の編集主幹となる。日本ビアジャーナリスト協会会長。ビアジャーナリストアカデミー学長。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
管理者用
QRコード
QRコード
PR