fc2ブログ
2012-08-30

バーレイ&ウィートワイン・ルージュ~ロン・サカパ

まずは六本木のテレ朝通りの「アウグスビアクラブ」でバーレイ&ウィートワイン・ルージュを1杯。

295163_413888815333858_1104363810_n.jpg
日本テキーラ協会の林会長(左)にも大満足とのこと。

六本木ヒルズに移動してラム酒「ロン・サカパ」のパーティーに出席。


558687_490970557580683_209805422_n.jpg
モヒート、うまい!
スポンサーサイト



2012-08-25

第15回全国地ビールフェスティバルin一関

岩手県一関市で開かれている「第15回全国地ビールフェスティバルin一関」に行く。

このビアフェスは3日間で約2万人が訪れ、9000L近いビールを飲み干される国内最大のビアイベントである。
全国、北は北海道、南は沖縄石垣島まで全国のクラフトビール69社と海外のクラフトビール3銘柄が集まりました。

DSC_04266.jpg


また、地元の幸を提供するブースが約20社集まり、さらには近隣の飲食店でクラフトビールの特別メニューも楽しむことが出来るという大イベントだ。

さらに詳しくは世嬉の一酒蔵「蔵元だより」日本ビアジャーナリスト協会2012.08.31コラムで見ることが出来る。

2012-08-24

常陸鴻巣から常陸大子、そして水戸

茨城県の木内酒造でおこなわれた、日本ビアソムリエ協会主催の「オリジナルビール造り」に参加した。

さらにそのあしで、水郡線に1時間乗車して、大子町に行く。

ひたちだいご駅
常陸大子駅。良い感じのローカル線。


この町にある上岡小学校 は平成13年に廃校となってからも保存されており、数多くの映画やテレビドラマのロケ地となっている。

ueokashou.jpg

個人的にはNHKの朝ドラ「おひさま」のロケ地となった場所だと聞き、「ほほー」とうなる。
まさに“山の分校”ってイメージのたたずまいである。

この上岡小学校の教室を利用して、広尾の名店「アクアパッツァ」の日高シェフがプロデュースするカフェ&レストランが期間限定(10月~2か月程度の予定)でオープンするのだ。

その現地視察に同行させてもらい、さらには奥久慈軍鶏の養鶏所やリンゴ農園といった地元食材の産地を見学させてもらった。


再び、木内酒造に戻りネストビールを1杯飲んで、水戸に移動して「トゥルー・ブルー」でさらにしっかりとビールを飲み、終電の特急で東京に戻る。
2012-08-22

9/14「ヒロユキ’s BAR リターンズ」 ビール&スコッチウィスキー

9/14「ヒロユキ’s BAR リターンズ」 ビール&スコッチウィスキー

Hiroyukis2_s.jpg


「ヒロユキ’s BAR リターンズ」最終回は9/14(金)です。

アミューズミュージアムで4月から月イチでおこなわれてきた「ヒロユキ’s BAR リターンズ:ビールと他のお酒と浅草グルメ」のペアリング会もいよいよ最終回です。



今回は「ビール&スコッチウィスキー+人形焼き」のペアリングで、ゲストは「ザ・スコッチ・モルト・ウィスキー・ソサエティ」の元木ヨイチさんです。
http://smwsjapan.com/index.html

426536_342911592397953_1015600250_n.jpg

ウイスキー樽と元木ヨイチさんの写真です。


そして、人形焼は浅草名物常盤堂の人形焼!しかも、スカイツリー・バージョンです。
http://www.tokiwado.com/

Ningyouyaki.jpg



スケジュール帳への記入をお忘れなく!

開催日:9月14日(金)

会場:アミューズミュージアム1階
http://www.amusemuseum.com/

開場:19:00、開演:19:30(中身1時間目処)

チケット:3,000円(試飲、試食付)
※お酒類、オツマミのご用意の関係上、必ず3日前までのご予約をお願いします。
※今回は、「飲み放題、食べ放題」ではありませんが、下町グルメと達人たちの提案するアルコール類をご試食・ご試飲して頂けます。

ご予約は:
電話 アミューズ ミュージアム 03-5806-1181(10:00~18:00)

または、こちらの
「お問い合わせフォーム」
からお願いいたします。


大人だからこそ楽しめる、プチ・グルメなエピキュリアン・イベント。
ぜひご参加ください!



日本ビアジャーナリスト協会 フェイスブック
http://www.facebook.com/JBJA.jp→ Click! [Like]、 [いいね]よろしくお願いします。
2012-08-21

日本ビアジャーナリスト協会 フェイスブック

日本ビアジャーナリスト協会のサイト http://www.jbja.jp/で「ビアイラスト・コレクション」という企画をやってます。


99ce4afca2a36150a648a0a5619706a7.jpg

今日のアップは「オールド エンジンオイル」
なかなかパンチのある名前だ。


日本ビアジャーナリスト協会 フェイスブック
http://www.facebook.com/JBJA.jpに、以下の写真を投稿したら1日で125「いいね」いただきました。
プラカップでもいい泡跡がつくんですね。

1208toukyouekibi-ru.jpg


日本ビアジャーナリスト協会 フェイスブック
http://www.facebook.com/JBJA.jp→ Click! [Like]、 [いいね]よろしくお願いします。


2012-08-19

第4回浴衣の集い

新港パーク(カップヌードルパークに名称変更したらしい)でおこなわれた、第4回浴衣の集いに参加。

飲んだビールは
BAY BREWING YOKOHAMA
・アニバーサリーエール
・やる気元気ベルギー!
・ベイヴァイス

横浜ビール
・ペールエール
・ヴァイツェン

ノースアイランド
・IPA

城山
・ホワイト

イタリア
・マイアントニア

コロナド
・オレンジアベニュー ペールウィット

モイランズ
・IPA

サザンティア
・ポーター

他、飲み逃した銘柄もあり残念。


120819浴衣の集い1

横浜港が美しい。
みんなから「悪そ~ぉ」と言われた。




日本ビアジャーナリスト協会 フェイスブック
http://www.facebook.com/JBJA.jp→ Click! [Like]、 [いいね]よろしくお願いします。
2012-08-18

芝オクトーバーフェスト

芝公園でおこなわれている「オクトーバーフェスト」に参加。

shiba.jpg

ビールサーブのお手伝いをしました。


shibaoku12.jpg


ちなみに芝オクトーバーフェストは8/26(日)まで行われています。

2012-08-17

神宮球場にて野球観戦

神宮球場に野球観戦。

1208171.jpg

この喧騒の前をスルーして、内野側に移動。



1208172.jpg

まずは1杯


1208173.jpg

そして2杯

プロフィール

藤原ヒロユキ

Author:藤原ヒロユキ

プロフィール
大阪教育大学卒業後、中学校教諭を経てフリー。イラストだけでなく、エッセイ、コラムも好評。ビールを中心とした食文化や野球、街角にも超精通。

ワールドビアカップ、グレートアメリカンビアフェスティバル(ともにアメリカ)、ターボルビアフェスティバル(チェコ)など国際的ビアフェスティバルの審査員を務める。主な著書は「知識ゼロからのビール入門」(幻冬舎)、「藤原ヒロユキのイラストで巡る世界のビール博物館」(ワイン王国社)他多数。2013年より季刊誌「ビール王国」(ワイン王国社)の編集主幹となる。日本ビアジャーナリスト協会会長。ビアジャーナリストアカデミー学長。

カレンダー
07 | 2012/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
管理者用
QRコード
QRコード
PR