fc2ブログ
2012-06-30

埼玉道満グリーンパークでソフトボール

ムーンライトソフトボールに参加。
左足のひざ裏(ふくらはぎ最上部)を軽く肉離れ。
ショボン。
スポンサーサイト



2012-06-21

押上~八重洲

ソラマチの「世界のビール博物館」でビールを飲む。

208920_4146993876909_754401110_n.jpg

そのあと、八重洲の「スワンレイク・パブEdo」によって、さらにビール。

2012-06-16

仙台満喫

仙台の「オクトーバーフェスト」に行って、「ダボス」にも行って、
その翌日はクリネックススタジアムで野球観+もいちど「オクトーバーフェスト」で東京に戻る。
318271_319232951495947_2103441676_n.jpg
2012-06-09

雨の神宮~渋谷でビール

朝から雨。
神宮球場にヤクルト対ロッテ(お菓子売り場か?)の試合を観に行く予定。
お目当てはロッテのセンター岡田の守備
生で観たいのよねぇ。
正直言って、試合の勝敗には興味なし。
どっちが勝っても気にならない牧歌的でお気楽な観戦モード。
ですから、雨というのはちょっと…。

サイトでチェックしたら、試合開始を前提に開門してるとのこと。
とりあえず、かっぱ上下を携えて、プレーボールの午後3時に間に合うように出かける。

球場に到着すると「試合開始を30分遅らせる」とのアナウンスが流れている。
ここが思案のしどころである。チケットを買うかどうか?
とりあえず買わずに、球場の外にいる。
と、案の定、3時20分頃「本日は中止」とのアナウンス。
そして、「チケットの払い戻しは明日から」と。
買わなくて良かった。 

渋谷に移動し、「ホブゴブリン」で一杯。
窓から見えた「小倉山」というベタな居酒屋でさらに飲む。
そして「フォルチェ」で締めのエール。
かなり飲んだ。
2012-06-08

ムーンライトリーグで4タコ

ムーンライトリーグの試合に出場。
4タコ。うち1つは見い逃しの三振。振っての三振ならまだしも、見逃しとは…。
守備はレフト。フライの刺殺は1つ。
ランナー2塁で三遊間を抜ける当たりにチャージをかけてバックホームを狙うも見事にファンブル。他にも、悪送球があったなぁ。
トホホでした。
2012-06-07

歯の治療

日本歯科医科大病院で治療。
キツイわぁ。

2012-06-06

6リットル瓶開栓

渋谷の「ヘイメル道玄坂」で6リッター瓶を開ける会に参加。
3リットル瓶は開けたことあるが、6リットル瓶は初めての経験だ。
もちろん、独りで飲み干すわけはないですよ。
dfaefb39b1a308c7f32e2f686eb6f36a-212x300.jpg

2012-06-02

COEDOビールと料理の会

渋谷の某所(個人宅なのでつまびらかに出来ません。すみません)で COEDOビールと料理の会。

526197_239652989482320_523667974_n.jpg

547914_245480102219853_532571792_n.jpg

高層マンションの20階で、東京タワーとスカイツリーの両方が見える絶景。

午後2時30分ごろから仕込を初めて5時スタート。

484285_245478755553321_1485082466_n.jpg

久しぶりにコックコートを着て本気モード。
日頃は使わないスライサーで右手の親指を切る。幸い、浅かったので事なきを得たが、スライサーはやっぱり嫌い。怖い。

終了は11時過ぎ。
プロフィール

藤原ヒロユキ

Author:藤原ヒロユキ

プロフィール
大阪教育大学卒業後、中学校教諭を経てフリー。イラストだけでなく、エッセイ、コラムも好評。ビールを中心とした食文化や野球、街角にも超精通。

ワールドビアカップ、グレートアメリカンビアフェスティバル(ともにアメリカ)、ターボルビアフェスティバル(チェコ)など国際的ビアフェスティバルの審査員を務める。主な著書は「知識ゼロからのビール入門」(幻冬舎)、「藤原ヒロユキのイラストで巡る世界のビール博物館」(ワイン王国社)他多数。2013年より季刊誌「ビール王国」(ワイン王国社)の編集主幹となる。日本ビアジャーナリスト協会会長。ビアジャーナリストアカデミー学長。

カレンダー
05 | 2012/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
管理者用
QRコード
QRコード
PR