2010-10-31
ニッポンクラフトビアフェスティバル
東京都墨田区すみだリバーサイドホールでおこなわれた ニッポンクラフトビアフェスティバル2010に参加。
会場には40の醸造所から50を超える銘柄のビールが集まり、おおいに賑わった。

毎年ブルワーは揃いのTシャツを着ているのでわかりやすいが、今年はピンク。よく目立ち、わかりやすかったと評判だった。
会場の一角では「日本ビアジャーナリスト協会」もブースを出し、セミナーホールでは講演も行った。
また、ユーストリーム「藤原ヒロユキBeer マニア」の生中継もおこない楽しい一日だった。

終了後はアサヒアネックス3階「ハーモニック」でレフ・ブラウン。
会場には40の醸造所から50を超える銘柄のビールが集まり、おおいに賑わった。

毎年ブルワーは揃いのTシャツを着ているのでわかりやすいが、今年はピンク。よく目立ち、わかりやすかったと評判だった。
会場の一角では「日本ビアジャーナリスト協会」もブースを出し、セミナーホールでは講演も行った。
また、ユーストリーム「藤原ヒロユキBeer マニア」の生中継もおこない楽しい一日だった。

終了後はアサヒアネックス3階「ハーモニック」でレフ・ブラウン。
スポンサーサイト
2010-10-28
ユーストリーム「関っちなう」
2010-10-28
ユーストリーム、ビアフェスから中継します
ユーストリーム「藤原ヒロユキBEERマニア」

http://www.ustream.tv/user/FUJIWARABEER/videosを
10/31(日)午後2時30分~3時30分
「日本クラフトビアフェスティバル」会場から生中継します。
「日本クラフトビアフェスティバル」は全国から40のクラフトビール醸造所が集まり50以上の銘柄を飲むことが出来るイベントです。
会場には各醸造所のヘッド・ブルワーと多くのビア・ファン(前年は800人)が集い、多いに盛り上がります。
その熱気も含めてお伝えしたいと考えていますので、御覧いただければ幸いです。
なお、両国「ポパイ」から放送した前回の動画はこちらから御覧いただけます。
それ以前の過去の放送はこちらから御覧いただけます。

http://www.ustream.tv/user/FUJIWARABEER/videosを
10/31(日)午後2時30分~3時30分
「日本クラフトビアフェスティバル」会場から生中継します。
「日本クラフトビアフェスティバル」は全国から40のクラフトビール醸造所が集まり50以上の銘柄を飲むことが出来るイベントです。
会場には各醸造所のヘッド・ブルワーと多くのビア・ファン(前年は800人)が集い、多いに盛り上がります。
その熱気も含めてお伝えしたいと考えていますので、御覧いただければ幸いです。
なお、両国「ポパイ」から放送した前回の動画はこちらから御覧いただけます。
それ以前の過去の放送はこちらから御覧いただけます。
2010-10-23
ブルックリン・パーラーでローカル1とローカル2
2010-10-22
ベルクでデュンケル・ヴァイツェン
2010-10-17
再び保田へ
2010-10-14
横浜オクトーバーフェスト2010
横浜のオクトーバーフェストに行く。

サンクトガーレンのB-IPA(ベルジャンIPA)。
ホップのアロマとベルジャンビールらしいフレーバーが心地よい。

「富士桜高原ビール」のピルス。
素晴らしい状態です。飲むべきです。

「横浜ビール」のコブラツイスト(グレープフルーツを使ったIPA)。
柑橘系のホップアロマと苦味が素晴らしい。

キリンのスプリングバレー。
とても美味しい。
外で飲んでたら(気持ちよかったけど)、みるみるスカンキーになってしまった。
しまった! これは、ビールに申し訳ないことをしてしまった。

サンクトガーレンのB-IPA(ベルジャンIPA)。
ホップのアロマとベルジャンビールらしいフレーバーが心地よい。

「富士桜高原ビール」のピルス。
素晴らしい状態です。飲むべきです。

「横浜ビール」のコブラツイスト(グレープフルーツを使ったIPA)。
柑橘系のホップアロマと苦味が素晴らしい。

キリンのスプリングバレー。
とても美味しい。
外で飲んでたら(気持ちよかったけど)、みるみるスカンキーになってしまった。
しまった! これは、ビールに申し訳ないことをしてしまった。
2010-10-13
赤坂の注目ビア・バー「BIER VANA」
午後6:30から赤坂に新しくできた「BIER VANA」のオープニングセレモニーに参加。
実に素晴らしいビアバーだ。

ボトル99本、生樽9種類(5種類が定番で4種類がローテーション)というラインナップ。
フラーズのロンドン・プライドやハニーデュー、パウラーナー、ブルックリンラガー(Brewed by NEST)が生で飲めて嬉しい。
また、ボトルではデンマークのミッケラーの「ビッグウォース・バーレイワイン」やノルウェーの「Nogne 0」、オーストラリアの「レッドバック」、カナダの「ムースヘッド」など興味深いものが多数ある。

10mの巨大スクリーンにさまざまなビアシーンが映し出される。
これはビールの泡がたち登っている画像。幻想的で綺麗だ。

9種類の樽生とそれぞれにペアリングされた料理のセット。グッドアイデアだ。
このお店、注目度No.1です。
実に素晴らしいビアバーだ。

ボトル99本、生樽9種類(5種類が定番で4種類がローテーション)というラインナップ。
フラーズのロンドン・プライドやハニーデュー、パウラーナー、ブルックリンラガー(Brewed by NEST)が生で飲めて嬉しい。
また、ボトルではデンマークのミッケラーの「ビッグウォース・バーレイワイン」やノルウェーの「Nogne 0」、オーストラリアの「レッドバック」、カナダの「ムースヘッド」など興味深いものが多数ある。

10mの巨大スクリーンにさまざまなビアシーンが映し出される。
これはビールの泡がたち登っている画像。幻想的で綺麗だ。

9種類の樽生とそれぞれにペアリングされた料理のセット。グッドアイデアだ。
このお店、注目度No.1です。