fc2ブログ
2010-07-30

ベルギービールウイークエンドの全容が!(ベルギービールウィークエンド記者発表)

9月10日(金)~12日(日)に六本木ヒルズアリーナでおこなわれる「ベルギービールウィークエンド東京」の記者会見がベルギー大使館で行われた。

bbw.jpg

ベルギービールウィークエンドはビール大国ベルギーの首都ブリュッセルのグランプラス(世界でもっとも美しいとといわれる広場。世界遺産)で毎年9月初頭(今年は9/3~5)におこなわれるビールイベントだ。
それを今年から日本でもやろうというのが、この「ベルギービールウィークエンド東京」
である。
もちろん、ベルギー以外でおこなわれるのは世界初だ。

BBW_images.jpg

内容をいくつか紹介しよう。

入場は無料で飲食はチケット制。
ベルギービールは樽生13種類とボトル29種類の計42種類が楽しめる。
また、フリッツやカルボナード・フラマンドやベルギー・ワッフルなどのベルギー料理もビールに合わせて用意される。
ビールは「ベルギービールウィークエンド東京」のロゴが入った脚付きの専用グラス(305ml。500円で購入し、Myグラスとして使用する)に注がれる。
BBW_logo.jpg
グラス後ろ面にはtwo fingersの文字がプリントされている。グラスの縁から人差し指と中指2本分のの泡が理想的と言われている目安となる。
ビールを10のスタイルに分類し、ブースなどが色で識別されているのでわかりやすい。
出店社は、アサヒビール株式会社、小西酒造株式会社、ブラッセルズ株式会社、三井食品株式会社、株式会社きんき、株式会社木屋。

個人的の注目しているのは、
ポペリンフス・ホメルビール、サンフーヤン・セゾン、ブルッグス・ゾット、デ・コーニンク、ゴイヤス・トラディショナルの樽生。
ボトルではリーフマン・キュベ・ブリュット、マック・シュフ、エヒテ・クリーケンビールなどがあげられる。

これは絶対行かなきゃね。
スポンサーサイト



プロフィール

藤原ヒロユキ

Author:藤原ヒロユキ

プロフィール
大阪教育大学卒業後、中学校教諭を経てフリー。イラストだけでなく、エッセイ、コラムも好評。ビールを中心とした食文化や野球、街角にも超精通。

ワールドビアカップ、グレートアメリカンビアフェスティバル(ともにアメリカ)、ターボルビアフェスティバル(チェコ)など国際的ビアフェスティバルの審査員を務める。主な著書は「知識ゼロからのビール入門」(幻冬舎)、「藤原ヒロユキのイラストで巡る世界のビール博物館」(ワイン王国社)他多数。2013年より季刊誌「ビール王国」(ワイン王国社)の編集主幹となる。日本ビアジャーナリスト協会会長。ビアジャーナリストアカデミー学長。

カレンダー
06 | 2010/07 | 08
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
管理者用
QRコード
QRコード
PR