fc2ブログ
2010-07-19

天満でベルギービール

以前から一度行ってみたかった天満の「Doll Dress Galerie Brocante」へ。
ベルギービールが豊富な店だ。

100719deko.jpg
デコーニンク。
アントワープの定番ビールです。

100719palm.jpg
パーム・ロイヤル。
醸造所のオーナー、ヴァン・ロイ氏の90歳を祝って2003年に醸造され始めたビール。アルコール度数7.5%

100719hyu-.jpg
ヒューガルデン・グランクリュ
今やレアもの状態のグランクリュ。
ステムにエンブレムのレリーフ付きのグラス。良いねぇ~。
スポンサーサイト



2010-07-19

道頓堀に船

100719douton1.jpg
道頓堀でカヤックやカナディアン・カヌーが川のゴミ拾いをしてた。

100719douton2.jpg
ここまでボートも上がってこれるんだぁ。

100719douton3.jpg
カエルのマスコット?
2010-07-19

道頓堀地ビール

100719tachibana.jpg
松竹座の地下にある「たちばな」へ。

100719tachikoujoul.jpg
店の一画で造られている「道頓堀地ビール」を飲む。

100719tachikol.jpg
ケルシュ。アルトも撮ったけど、手ぶれがひどくて掲載断念。

2010-07-19

この季節、欠かせないもの

道頓堀の「今井」できつねうどんと鱧のおとし。

100719hamo.jpg
天神祭、祇園祭の季節に鱧のおとしは欠かせない。

プロフィール

藤原ヒロユキ

Author:藤原ヒロユキ

プロフィール
大阪教育大学卒業後、中学校教諭を経てフリー。イラストだけでなく、エッセイ、コラムも好評。ビールを中心とした食文化や野球、街角にも超精通。

ワールドビアカップ、グレートアメリカンビアフェスティバル(ともにアメリカ)、ターボルビアフェスティバル(チェコ)など国際的ビアフェスティバルの審査員を務める。主な著書は「知識ゼロからのビール入門」(幻冬舎)、「藤原ヒロユキのイラストで巡る世界のビール博物館」(ワイン王国社)他多数。2013年より季刊誌「ビール王国」(ワイン王国社)の編集主幹となる。日本ビアジャーナリスト協会会長。ビアジャーナリストアカデミー学長。

カレンダー
06 | 2010/07 | 08
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
管理者用
QRコード
QRコード
PR