2013-07-16
ザ・残り物料理
2012-02-09
鹿肉の焼き方を習う
東京ガスのセミナーに参加。
山梨茅野のオーベルジュ「エスポワール」の藤木オーナーシェフに鹿肉の焼き方を習う。
素晴らしいの一言。
はっきり言って、今まで私、間違った焼き方していました。

鹿肉のポワレ(ステーキ)と長野の野菜

鹿肉バーグ
山梨茅野のオーベルジュ「エスポワール」の藤木オーナーシェフに鹿肉の焼き方を習う。
素晴らしいの一言。
はっきり言って、今まで私、間違った焼き方していました。

鹿肉のポワレ(ステーキ)と長野の野菜

鹿肉バーグ
2011-11-10
御飯を炊くのは「やっぱガスだね」
東京ガス+Gのセミナー。今日は生徒です。
今日は、御飯の焚き方を化学的に検証するセミナーです。
土鍋と鉄鍋と電気炊飯器での炊きあがりの違いなども体験しました。
結論としては「やっぱガスだね」って感じでした。
今日は、御飯の焚き方を化学的に検証するセミナーです。
土鍋と鉄鍋と電気炊飯器での炊きあがりの違いなども体験しました。
結論としては「やっぱガスだね」って感じでした。
2011-11-09
京葉ガス料理教室 in 松戸
2011-10-27
ローストビーフ&骨付きポーク
渋谷の東急プラザの地下1階で牛肉のモモ塊と豚肉骨付きロースを買う。
牛肉はオージービーフで、491gが775円、豚肉は237gで228円。
100gあたりが牛肉158円、豚肉228円。
安っうー。

モモはローストビーフにする。
オーブンは使わず、ストウブの27cmオーバルで蒸し焼きにする。
一緒に蒸し焼きにした玉ネギや人参やセロリをフードプロセッサーにかけてソースを作る。
クレソンを飾る。
めっちゃ柔らかくて旨い!!!! オージービーフ、旨いなぁ!!!!!!

豚ロースは、一旦茹でたあと、ソテーしてバルサミコソースで仕上げる。
付け合わせは茹でたじゃがいもとチョビッとだけ火を入れたブドウ。

レンコンも安かったので、茹でたのちに切り分けて、マフィンを敷いたストウブに入れ、とろけるチーズをのせて蒸し焼きにした。
牛肉はオージービーフで、491gが775円、豚肉は237gで228円。
100gあたりが牛肉158円、豚肉228円。
安っうー。

モモはローストビーフにする。
オーブンは使わず、ストウブの27cmオーバルで蒸し焼きにする。
一緒に蒸し焼きにした玉ネギや人参やセロリをフードプロセッサーにかけてソースを作る。
クレソンを飾る。
めっちゃ柔らかくて旨い!!!! オージービーフ、旨いなぁ!!!!!!

豚ロースは、一旦茹でたあと、ソテーしてバルサミコソースで仕上げる。
付け合わせは茹でたじゃがいもとチョビッとだけ火を入れたブドウ。

レンコンも安かったので、茹でたのちに切り分けて、マフィンを敷いたストウブに入れ、とろけるチーズをのせて蒸し焼きにした。
2011-10-05
日本料理にストウブ
銀座「東京ガス スタジオ+G」で開かれたセミナー「日本料理に合うストウブ鍋の魅力」に参加。

講師は、青山「えさき」の江崎さん。

右手前から時計回りに「季節の魚(いさき)と彩り豊かな野菜の煮物」「梨のスープ」「赤皮栗かぼちゃの揚げ焼き和え」

講師は、青山「えさき」の江崎さん。

右手前から時計回りに「季節の魚(いさき)と彩り豊かな野菜の煮物」「梨のスープ」「赤皮栗かぼちゃの揚げ焼き和え」
2011-09-26
栗と茄子とクリームチーズのフィットチーネ
2011-07-22
ヒロユキ's Bar浅草美食倶楽部
浅草のアミューズミュージアムで「ヒロユキ's Bar浅草美食倶楽部」の第4回目。

今回は、夏野菜とシーフードがテーマです。
ビールは、コエドビールの白、コナビール(ハワイ)のビッグウエーブ・ゴールデンエール、ファイアーロック・ペールエール、ワイルアウィート、アンカー(サンフランシスコ)のリバティーエール、アサヒ・スーパードライ。
作った料理は
・シーフードのサラダ グレープフルーツドレッシング
・京都のじゃがいもで作った皮付きフライドポテト
・京野菜のカポナータ(ラタトゥーユ)
・京野菜とシーフードのカレー
当日のもようはユーストリームで御覧いただけます。

今回は、夏野菜とシーフードがテーマです。
ビールは、コエドビールの白、コナビール(ハワイ)のビッグウエーブ・ゴールデンエール、ファイアーロック・ペールエール、ワイルアウィート、アンカー(サンフランシスコ)のリバティーエール、アサヒ・スーパードライ。
作った料理は
・シーフードのサラダ グレープフルーツドレッシング
・京都のじゃがいもで作った皮付きフライドポテト
・京野菜のカポナータ(ラタトゥーユ)
・京野菜とシーフードのカレー
当日のもようはユーストリームで御覧いただけます。